東京スカイツリーのテレビ局公式ショップを散歩
ちょっといい機会だったので、東京スカイツリー周辺を歩いていた。大したものは東京スカイツリーの周りになかったが、唯一麓のショッピングモールにあるテレビグッズのところのみ興味を惹かれたので、そのアニメコーナーだけ写真をぺたぺた貼っていく。
何回もエスカレーターを登り、スカイツリーのエントランスと同じ階まで移動するとテレビグッズコーナーの階がある。
http://www.tokyo-solamachi.jp/shop/230/
(東京ソラマチのwebページから引用)
中にはドラマのグッズからアニメのグッズまで様々だが、有名どころのドラえもんとかドラゴンボールとかアニメはかなり充実している。公式でここまで揃っている場所があるとは思わなかったので、いろいろと見るだけで楽しめる空間だ。
それでは残りのアニメグッズは見た順番にぺたぺた貼っていきます。
アニメグッズコーナ周りのグッズ
ポプテピピックコーナー
まず今放送中で謎の人気を出している「ポプテピピック」のグッズがすでにある。まだ他の商品ゾーンと比べたらそこまで広く場所をとっていないが、放送と同時にすでに準備していたのだろう。ステッカーを中心にいろいろと準備されている。「絶対流行る」とのこと。
アホガールコーナー
アホガール。確か去年の春か夏アニメ放送?ぐらいだった気がする。OPで夏のイメージが強いけど。小さいスペースだった、あるものはこのキーホルダー的somethingのみに止まる模様。もう少しいろいろ会ってもいいのかもしれないけど、旬がすぎてもある感じまだあるだけ良いのだろう。
君の名は。コーナー
君の名は。ですよ。ほんと成功していたアニメ映画ですね。2018.01.03に地上波初放送もしていたし、海外も成功していたみたいだし、今後も新しいアニメ映画の流れを作れれば一番いいですけどね。カタワレ時キャラメルってなんだよって内心突っ込みながら見てました。グッズは欲しいかもしれないですけど、こんな謎な食べ物買うんですかね?って考えていたが、そうかお土産用かとやっと理解した。
名探偵コナンコーナー
「犯人の黒カレー」ってのに目が止まった。ちょっと欲しい。ちょっといらない。隣の一角獣のレモンパイカレーとかいうなんの脈絡もなさそうなカレーも気になったが、買わなかった。サーチ禁止って書かれているのめっちゃくちゃ懐かしさを覚える。遊戯王を買う時にどこのコンビニでもサーチ禁止って書かれてたなぁ。
他のアニメコーナー
すみません。。。疲れました。簡単に何があったかだけ貼っておきます。
おそまつさんコーナー
ドラゴンボールコーナー
Reゼロコーナー
SAOコーナー
おわりに
お散歩したところをまとめるの以外と楽しい。振り返られるし、まとめておけるし。結構充実しているところだから近くに行ったなら寄ってみるのがおすすめ。当日は曇りだったのでスカイツリーの上へは行きませんでした。高いし。。。