Googleが公式で提供している検索結果から特定のサイト/ドメインを削除するChrome拡張

これすごく便利だけであまり使われていないのかな?

Personal Blocklist

効果

これを入れておくといつも出てくるような鬱陶しい検索結果を削除しておくことができる。よく検索結果になんら知りたい情報を出さないページとかが候補として提示されることがある。

これが本当に使いにくくて困っていた。そこで、この拡張を入れて、NAVE〇まとめとかのドメインを片っ端から登録して全部消しておけば綺麗なwebサイトだけを表示することができる。

なんてったってGoogle公式だから安心して使える…

導入

大前提として、使っているWebブラウザはChromeかFirefoxである必要がある。それ以外のブラウザでももしかしたら提供しているかもしれないが、他の使っていないので分かりません。。。

personal blocklist.JPG

Chrome拡張ウェブストア

上記のサイトに行けばすぐにインストールできる。

上の画像にもあるように右上のChromeに追加済みを押してインストール。

 

インストールが完了すると、Chrome右上に拡張機能のアイコンが出てくるので、右クリックで設定を開くと以下のようなページが見れる。自分で気になるドメインを登録すれば綺麗に片付く。

removed_list

ちゃんちゃん。

これで毎日の検索結果にゴミのような結果が表示されない。

 

終わりに

他にも個人的に気に入っているChrome拡張があるので、別の機会に個々に紹介できたらと思う。

About the author

コメントを残す