UrusuLambdaLaboratory のサイトを準備するにあたってTwitter Cardが必要になった.
欲しいのはこんなの.
いつもCardが適切に表示されるかどうかはTwitter Card Validatorで確認している.
https://cards-dev.twitter.com/validator
ただ、今回画像が適切に表示されずでかなり焦った.
以下のように書いていたのだけどどうもCard Validatorで適切に表示されない.画像が取れていない…
最初はこんな感じ.
でも何がダメって、画像のパスがフルパスになっていない!!!
だから/img/urusulambdalaboratory.pngがだめ. ちゃんとhttps~~~って書かないといけないみたい.
これでちゃんとできたはず.
ってことでhttps://t.co/V78lLs7pAxにも別つくった.https://t.co/VChGJ54Ipd
— Urusu Lambda (@urusulambda) August 4, 2018
Twitter Card Validatorでもこんな感じで表示される.
画像のパスはフルパスなんですが
Twitter Card Validatorで Logに
INFO: Page fetched successfully
INFO: 11 metatags were found
INFO: twitter:card = summary_large_image tag found
INFO: Card loaded successfully
と表示されるのに画像が表示されない場合がありますね。
なんでしょうねぇ。
それにサイトの html は変更していなくても、日によってsummary_large_imageの画像が表示されたりされなかったり。Twitter側の負荷状態のせいなのか、当方のWebサイトの負荷状態のせいなのか色々不可解です。
私も同様なことがあった気がします。
確かそのときは時間を開けたら見れるようになる感じだったかと。
お役に立てず申し訳ありません。
返信いただきありがとうございます。
大抵の場合は少し時間をあけてリトライしたら画像が表示されるようです。
Twitter Cardの場合、確実に表示されるという保証はないですね。