新しい物を使うときって大概何か使いづらいところがあるのはしょうがないけど…
せっかくいい感じのUIになってんだから、対応しておいて欲しかった…
一瞬つまづいたのでめもっておく.
Google Mapsの「共有」
Google Mapsで共有ができることは周知の事実だと思いますので簡単に書いておくに留めます.
- 下の画面の共有を押す.
- 「地図を埋め込む」を選択
- 「HTMLをコピー」を押す



これで、以下のようなiframeが手に入ります.
<iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3214.6532749720795!2d140.58097271527652!3d36.32071408005012!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x6022314259677683%3A0xebe7084e0ed5d625!2z5aSn5rSX44Kt44Oj44Oz44OX5aC0!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1542718506322" width="600" height="450" frameborder="0" style="border:0" allowfullscreen> </iframe>
Google MapsをWordPressEditorで埋め込む
さて、WordPressEditorで上記のiframeをそのままコピペしても無視されます.
一つ前のエディタなら貼り付けるだけで勝手に見れたけど
新しいのでは一手間?なのかな(もしかしたら別の方法あるかもだけど)
そこで代わりに使用するのが「HTML」

編集画面の十字ボタンを押すと出てくるポップアップの中に「フォーマット」があって、そのHTMLを選択すれば、入力ボックスが出てくる.
そこにさっきのを貼り付けるだけで、Google Mapが適切に埋め込まれる.