※※※下記拡張機能は、アドウェアになりました.※※※
インストールしないでください.
面白くない動画開くのが嫌なので、できるだけサムネイルの段階で他の人の高評価や低評価なのかどうなのかとかがわかると嬉しい.
というかなぜGoogleは高評価と低評価の仕組みあるのにそれをサムネイルで見れないようにしているんだ???
とりあえず再生させたら広告入るからとかかな
さて今回は上を実現するためにChromeに拡張機能を入れた.
Chromeのストアで探すときは、Youtube Ratingsとでも検索してくると出てくる.
みんな必要だもんな….

「Rating preview for Youtube」
探した中では一番使われてたようなのでこれにした(評価がめっちゃ高いの怪しく見えるけど大丈夫だろうか…)
→やっぱりマルウェアでした!

「MagickAction」っていうのにもあるみたいだけど、高評価の表示機能とかは使えなかった…なぜだ…. めちゃくちゃダウンロードされているChrome拡張機能みたいなのに…
上記の拡張機能を入れるとサムネイルにその動画の評価の割合が青いバーで表示される.以下のような感じ

上のような感じ.宇多田ヒカルとかにもなると高評価の割合が高すぎてほぼ95%ぐらい?なのではって感じ.
ちなみに評価機能を使えなくしている動画はグレーのバー表示になる.
以下のような感じ.

うん、便利!
関連動画とかもちゃんと表示してくれます.
特に設定は必要ないと思うのでオモムロにインストールすればよいかと思います.
Comments