Googleがpublic dataを提供していてそれらを見やすいグラフにしてくれている.
すごい.一日つぶせるんじゃないかって位見ていて面白い.
以下からどうぞ
https://www.google.com/publicdata/explore
平均寿命のデータ
https://www.google.com/publicdata/explore?ds=d5bncppjof8f9_&ctype=l&strail=false&bcs=d&nselm=h&met_y=sp_dyn_le00_in&scale_y=lin&ind_y=false&rdim=region&idim=country:CHN:JPN:USA:CAN:RUS:DEU&ifdim=region&tdim=true&tstart=-315392400000&tend=1451833200000&hl=ja&dl=ja&ind=false
世界中で平均寿命が延びて行ってるけど、ロシアだけ乱降下していて、未だに世界寿命を下回っている.
日本は一番ですね.カナダ、ドイツ、アメリカ、中国って感じで.
中国が1960年代に平均寿命40以下というのはどういうことなんでしょうね…
昔は日本も65超えればいいほうぐらいだったんですね.
特許出願数の推移
https://www.google.com/publicdata/explore?ds=d5bncppjof8f9_&ctype=l&strail=false&bcs=d&nselm=h&met_y=patent_applications&fdim_y=residents_non_residents:1&scale_y=lin&ind_y=false&rdim=region&idim=country:CHN:JPN:USA:CAN:RUS:DEU&ifdim=region&tstart=-315392400000&tend=1451833200000&hl=ja&dl=ja&ind=false
中国の特許出願数がえげつないことになっている…
さすが人口が13億人…
日本は次第に落ちてきていますね…大丈夫なんでしょうか.
アメリカはむしろ増えてきていますね.
意外と、ドイツ、ロシア、カナダが低め.あまり出さない文化とかそんな感じなのでしょうか?
研究開発に従事する研究者数(人口 100 万人あたり)
https://www.google.com/publicdata/explore?ds=d5bncppjof8f9_&ctype=l&strail=false&bcs=d&nselm=h&met_y=sp_pop_scie_rd_p6&scale_y=lin&ind_y=false&rdim=region&idim=country:CHN:JPN:USA:CAN:RUS:DEU&ifdim=region&tstart=-315392400000&tend=1451833200000&hl=ja&dl=ja&ind=false
あれ、思っていたのと違う.人口比率では日本はそこそこいるんですかね.研究者.
故意による殺人
https://www.google.com/publicdata/explore?ds=d5bncppjof8f9_&ctype=l&strail=false&bcs=d&nselm=h&met_y=intentional_homicides&scale_y=lin&ind_y=false&rdim=region&idim=country:CHN:JPN:USA:CAN:RUS:DEU&ifdim=region&tstart=-315392400000&tend=1451833200000&hl=ja&dl=ja&ind=false
ロシアさん。。。それでも減ってきているんですね.
アメリカが多いのは銃社会なのが背景なんですかね.
人口
https://www.google.com/publicdata/explore?ds=d5bncppjof8f9_&ctype=l&strail=false&bcs=d&nselm=h&met_y=sp_pop_totl&scale_y=lin&ind_y=false&rdim=region&idim=country:CHN:JPN:USA:CAN:RUS:DEU&ifdim=region&tstart=631378800000&tend=1483455600000&hl=ja&dl=ja&ind=false
さすが中国ぶっち抜け.ただアメリカとかも実は1920年ぐらいに1億人だったけど今3億人ですから意外と増え続けている.
日本はこれから減っていきますからね…
男性喫煙率
https://www.google.com/publicdata/explore?ds=d5bncppjof8f9_&ctype=l&strail=false&bcs=d&nselm=h&met_y=smoking_prevalence&fdim_y=gender:1&scale_y=lin&ind_y=false&rdim=region&idim=country:CHN:JPN:USA:CAN:RUS:DEU&ifdim=region&tstart=631378800000&tend=1483455600000&hl=ja&dl=ja&ind=false
世界的に減っているとはいえ、ロシアとか中国は依然高いですね.
北米のほうが日本より低いのは意外な上、日本の落ち方がすごい.
社会的にやめましょうっていいやすくなってきたら一気に動いていく感じが出ていますね.
失業率
https://www.google.com/publicdata/explore?ds=d5bncppjof8f9_&ctype=l&strail=false&bcs=d&nselm=h&met_y=unemployment&scale_y=lin&ind_y=false&rdim=region&idim=country:CHN:JPN:USA:CAN:RUS:DEU&ifdim=region&tstart=662914800000&tend=1483455600000&hl=ja&dl=ja&ind=false
これも面白い図.
日本ってやはり終身雇用っていう資本主義っぽくない機構があるのと解雇が難しいためか全ての影響が低い.
それに対して、ドイツとかアメリカ、ロシアの動きは本当に面白い.
日本の治安がいいのは、失業率が低いためなのだろうか.
貿易に必要な書類数 – 輸入
https://www.google.com/publicdata/explore?ds=d5bncppjof8f9_&ctype=l&strail=false&bcs=d&nselm=h&met_y=documents_to_trade_number&fdim_y=direction_of_trade:2&scale_y=lin&ind_y=false&rdim=region&idim=country:JPN:CHN:USA:CAN:GBR:DEU:RUS&ifdim=region&tdim=true&hl=ja&dl=ja&ind=false&xMax=180&xMin=-180&yMax=-73.07689005007127&yMin=83.99657440018356&mapType=t&icfg&iconSize=0.5
意味不明な統計量で一番気に入っている.
一番多いのは日本ではなく、ロシア…
結構いろいろな統計データが見れて楽しい.
他との相関とかそういうのも計算したかったりした場合はがんばらなきゃですね…