初めてこんなにラーメンで並んだ(横浜家系吉村家)

日曜日の昼過ぎ1時ごろ、友人とカラオケに行った後にあっちは別の用事があるみたいで、
せっかく来た横浜で何を食べようかさまよっていた.

歩き回っても何かこうぐっと食べたくなるなるものがないなか、
そう言えばと横浜家系ラーメンという単語を思い出した.

家系ラーメンが本当に横浜に由来するのか全く自信はないし、調べてもいないのだけど、
これは行くしかないと思い立ちGoogle.

一番評価が高いのを探した.

私のGoogle力+食べログ力では、どうも「吉村家」がよさそう.

ラーメンは評価が高くなりがちなイメージだけど、私が調べた時点で3.6

いいような悪いようなな評価.

まぁでもとりあえず行ってみようと思って店前についたところ.

dsc_0025.jpg

え、多すぎません?

ラーメン屋なのにカップルが多いし.

列が3回も折り返している.

ざっと前の人を数えて40人くらいいる気がする.

やはり日曜の昼時はいろいろ厳しい.

 

でも横浜なんてそうそう来るところではないので、並ぶことにした.

寒すぎる時期にこの行列.手がかじかんでスマホすらまともに持てない中、
待つ.
結局1時ぐらいに並び始めたけど、中に入ったのは2時ぐらい.
だから1時間もラーメンに並んだ.しかも家系ラーメンに…

二郎でもこんなに並んだことない…

しかもあんな寒い中.

自分でも何してるんだろうと思う.並ぶの好きなの?って言われてもしょうがない気がするけど、
決して楽しめなかった.
途中でも何度も帰ろうと思ったけど、その勇気を持てず.

中に入るとだいぶ店員も多い.そして忙しそう.

このテーブルの色.安心する.

DSC_0026.jpg

いつも通り、固め濃いめ油多めで注文して、一番普通なラーメンを頼んだ気がする.値段も手頃なので.

大盛りってのは覚えているけど具体的なメニューは忘れてしまった.

 

待つこと数分.

出入り口の席なので風がよく通る…寒い…中はあったかいかと思いきやそんなでもない.
東京のラーメン屋は狭いところが多いからか店内がだいたい暑いような気がするが、どうもここは違いそうだ.

 

風邪引きそうになりながら待っているうちに出てきた.

DSC_0027.jpg

油多めが確かに油多い.

食べてみると確かに他の家系より独特な感じはするし、好きな味.

味音痴なので適当な食品レビューはこれ以上やめておきます.

ただ、確かに美味しいかもとは思うが、私程度の味覚の人には、
1時間も並ぶほどではない気がした.美味しいし、また食べる機会があるなら食べたいけど.

(ご飯は別途頼まなきゃいけないなんですね.家系ラーメンはご飯食べ放題が多いので、勝手にそれを前提に考えてしまっていた.)

一服してラーメン食べた後の満足に浸りながら店を後にした.

 

 

About the author

コメントを残す