意外と何もないことで有名なお台場にやってきた.
東京テレポートからバスが出てるらしいので駅から行くことにした.歩いて20分くらい?
六時ちょっとすぎたときにはすでに外に行列ができていましたが10分もしないうちに受付まですんなりいけた感触です.やはりナイター時間の開始時刻は混むんですね…
靴をロッカーに預けて受付へ.土日のナイターなのでやや安い.
受付の様子.ここでクーポンを見せる.
終わると奥の越後屋で浴衣を選ぶ.サイズと柄を選びます。選んだら更衣室へ
下着ないし私服の上に浴衣をきたら中のフードコートへ.
結構混んでいて、空いているテーブルもそうそうないです.
全体の地図はこんな感じ.そんなに大浴場が広くないのが残念です.他はほとんどフードコートないし大広間.
風呂場は撮影禁止なので写真はありません.部屋は清潔感があります.
ややぬるいのから42度ぐらいのものまであります.
ただ温泉の種類はそこまでなかったです.
休憩所前にマッサージ機ぽいものがある.
休憩所の中にも有料のマッサージチェアがありますが、無料のリクライニングチェアもあります.
パソコン作業できるところを探したけど、なかなかなかったです.Wifiはありますが、電源はありません.唯一の休憩所は暗くて、作業には向きません.大広間なら明るいですが、グループで使用されている方はほとんどなので、やや肩身が狭いです.
あと、休憩所は寝ている人が多いのでいびきがすごい人がいたりして、なかなか作業できない.
いつの間にか夜遅くになっていたため、フードコートの空いている店が減っていました.
しょうがなくつけ麺を注文… 高い上に、麺量で料金変えるのは…
つけ麺食べたら再度温泉へ.
全体的には、もっと何かあることを期待していましたが、ちょっとがっかりでしたね.
作業する場所ではなかったのもそうですし、風呂場が小さいこと混みすぎていることも残念でした.
立地と清潔感があったのはよかったと思う.