Google Mapだと自分の経路の計画とかは立てられなかった気がする。
なので、いつも旅程にはGoogle MyMapを使って概算を出す。
旅行アプリのGoogleTravelはなんか使い勝手が悪い‥‥出来てもいいのに
MyMapでの使い方
最終的な図はこんな感じ.
MyMapページ
https://www.google.co.jp/intl/ja/maps/about/mymaps/
上記のサイトを開いて「利用を開始」します.
ちなみに地図というか旅程を作るとDriveを消費します。
以前は検索機能が通常のMap機能に劣る微妙な感じだったけど、最近は問題なかった.
MyMapの便利な点
- 複数の地点をグループとしてまとめられる
- 複数の人の行きたい候補地をそれぞれかける(色分け可能)
- 複数のプランを用意することができる.以下のようにそれぞれの移動経路の見積もりも可能.
- 移動経路を見積れる
そんな感じ
移動経路の見積もり方
このボタンを押すとルートを追加が始まります.
あとは地点を追加していくだけです.
左のパネルにA, B, C….と追加していくことでルートを用意できます.
また、これらのルートは自分の手で編集することもできます.
時間は上記のパネルの右上「・・・」のボタンを押して「詳細なルート」を押すと見れるようになります.こんな感じで得られます.
以上!