友人と初めて爬虫類カフェに行ってきました!
調べてみると爬虫類カフェっぽいものは都内にもちらほら
https://tabelog.com/matome/4903/
食べログにまとめられてる….笑
爬虫類空間(中野)
今回行ったのは、中野にある爬虫類空間!
https://www.hachuuruikukan.com/
料金システムは度々変わっているみたいで、食べログに書かれている内容は古そう.
今回行ったところ、3枚綴りが2400円で一枚は入場券として、他2枚は45分のお触り券らしい.
これを購入. 他には5枚綴りもあるみたい.
飲み物はペットボトルで出てくるけど、時間の間はいくらでもおかわりしていいみたい.
ただ爬虫類とじゃれているとついつい忘れてしまう笑
予約ができるみたいだったので、予約. TwitterによればDMかないしLINEでのやりとりでの予約可能だったので、LINEでやりとり.不思議な予約システムだ…
当日
ってことで行ってきました!
見た目は少し難易度が高いけど、GoogleMapを信じて突入.
店内にはいっぱいゲージがあって、
どの爬虫類とじゃれたいか注文して撮ってもらう.一度にたくさんはダメだけど、何度でも
チェンジ可能.
結構落ち着いているやつが多いので、そこまで大変じゃない!
糞するので、服汚れてもいいやつで!
抱っこできるし、頭撫でられるし、腕に乗せられるし、肩に乗せられる!
結構幸せ!
持ちやすいボールパイソン! 骨の感触とか肉の感触が結構あった…
ただ触り心地は悪くない! 冷凍ねずみ食べるらしいので私には飼えない…
「とろけるカフェオレ」は注文してもらったやつ.それとボールパイソンのツーショット.
蛇の目は基本まん丸.舌もずっと出している.かわいい.
次はグリーンイグアナ.
この佇まい!
基本的に落ち着いています.撫でても全く怒らない.頭の上を撫でると目を閉じるけど、気持ちい表現ではないらしい.蛇よりは表面ザラザラめだけど、めっちゃいい.
腕にも肩にも乗ってくれた.爪が長いので切ってはいるみたいだけど、それでもかなり強い爪.服ひっかかれるので注意.
身体中本当にツンツンしているフトアゴヒゲトカゲ… 順方向になでると痛くないけど、逆方向になでるとこれが結構いたい. イグアナ系(トカゲ系)は結構じっとしていることが多いけど、不意に思い出したように動き出すのでかわいい…この3匹はずっとくっついていた
最後のはサバンナモニター… ゲージの中で寝ているところを出してもらって申し訳ない…
こいつは一番落ち着いてた.ずっとじっとしていて抱きかかえても一切の抵抗なし…
頭撫でると目をつぶるのが本当に愛らしい… 暖かくて数分抱きかかえてました.
初めて動物系カフェいきましたが、満足度高かったです!
私は値段相応な楽しみができたと思いますし、帰ってからも思い出して満足です!
店員さんには懇切丁寧に色々教えていただいた.飼育をいつかはしたかったので様々な質問をさせてもらいいました…ありがたや… 店員さんも家で自分で別に飼っているみたいなので、流石にお詳しい…
結構お金と体力と電気代がつきそう.
あと与える食事に耐性がないときつい… ゴキブリの一種のようなものも素手でさわれていましたが、そこには私は到達できそうにありません.
草食系イグアナで生きていきます…