ずっと小学生の時から使っていた磁気式カードだった郵政省カード…
ついに終わりの時が来てしまい、ICカードへと変更させられてしまった
上が新しいゆうちょ銀行のCASH CARD
下が郵政省から発行されていた郵便貯金キャッシュカード

だいぶデザイン変わったなという.
郵政省時代のマークがやはり古めかしいし
フォントも古めかしい
また、色の配色も全てが古めかしい
最近のは明るい原色感のある緑がベースになっている.
郵便貯金キャッシュカードの黒いバーだったところも使い古した感じになっていて個人的には好き
英語に変わっているのも外人が増えてきたことに対応しているのだろうか
20年以上使い続けられた郵便貯金キャッシュカードは最後まで特に問題なかったし、
わたしのような敢えて古いカードを使っているユーザがいたせいで
最新のATMでも常に仕様としてカバーしなきゃいけなかったのは大変だなって
ちょっと申し訳なかった.
個人的にはいつまで使えるのか気になっていたので、
2019年まで使えるとは思っていなかった.
懐かしさに思いを馳せながら成仏…