私はスマホを買うときいつも最小の容量のスマホモデルに買っているため、できるだけインストールするアプリを少なくしたいというのがあって、いつもどのアプリを選定して使うかをわくわくしながら決めています笑
本当に最小限に抑える必要があるのですが、はずせないものをなるべく入れているつもりです。旅行のときだけインストールするアプリもありますが、まぁ大体は同じです。
まずスマホのスクショから。以下で全部
やはりGoogle系アプリがAndroid上でも強いですね。先によく使うGoogle系アプリを紹介します。
Google系アプリ
Google Map
Google Mapは皆さんご存知地図のアプリです。MyMapで作成した地図も見れるので、活用の仕方でもっと便利になります。皆で旅行先を記入していくこともできるので、共有も簡単。メリットしかないです。
Google Chrome
これもデフォルトインストールなので大丈夫だと思いますが、webブラウザですね。プライベートモードも使えばキャッシュも残らないとかいろいろうれしいですね。
Gmail
メールクライアントとして使ってはいますが、iPhoneとかだとSparkとかのアプリのほうが使いやすいですね。
Google Photos
ほんっとにありがたいGoogle Photos.写真上げ放題で皆に簡単に共有できるのはすばらしすぎて何も言うことがありません。人の顔で検索できるし、場所でも写真に何も書いてなくても検索できるしありったけの最新技術が詰め込まれてて心酔している。
Google Analytics
自分のwebサービスのアクセス情報などを簡単に確認できる。お手軽なので自分のサービスがある人はどうぞ.Google Adwordsもある。
Google Keep
メモ帳アプリ。どの端末でもwebブラウザでも見れるのが便利。なかなか既存のメモ帳だと他のデバイスと共有されないので、重宝しますね。EverNoteのアプリの方が機能的には高級なので、そっちがよいかもしれません。地味に複数のGoogleアカウントを使い分けられるのも便利かもしれない。仕事用のめもとかアイディアのめもとか
Google Drive
これもデフォルトアプリですが、データを遠くに保存できるので便利です。
Google Calender
よく使いますね。リマインド機能を活用するために予定をここにぶち込んでいるのがメインの使い方です。
Google以外のアプリ
Twitter公式アプリ
Twitterアプリ。うーんはずせない。他のクライアントも使ったけど、結局このアプリに戻ってくる。
Zaim
家計簿アプリ。マネーフォワードとどっちを使うかは好み次第。毎日記入している。
Bitbeaker
BitBucketのサービスの非公式アプリ。これくらいしか使えるものない。。。
Y!知恵袋
これは私の趣味でいます。
プライム・ビデオ
Amazon Prime Videoのアプリ。これは有料なので年4000円払わないと使えないですね。ただオフラインでも動画が見れるようになるので本当に便利。
Messenger
Facebookアプリはここに入れる必要がないですが、メッセージだけは早く受け取ってやり取りしたいですからね。必要なアプリです。
メルカリ
メルカリの通知を受け取るためにもここら辺は必要。簡単に探せるのはいいことですしね。
careco
カーシェアを使うために必要なアプリ。車を簡単に予約できて、使用開始できる。
wordpress
このブログのサービスの管理アプリ。通勤の途中にポストを考えたり編集したり、統計を見たりするためには入れておいたほうがよい。
Discord
有名なSlackライクなチャットアプリ。ゲームをやるひと用だが、普通に連絡用にも使えるのではずせないアプリ。
Moves
移動したときに自動で経路を保存してくれるアプリ。個人的にはどこ行ったっけとかになったときにみるのが便利。
Line
ラインアプリは皆使ってますよね。
私がインストールしているものは上記が以上です。
個人的な趣味も含まれていますが、一つでも今までつかってなかったアプリを紹介できてたら幸いです。