サイトを作るときによく使うものを書いときます。
色を調整
どんな色かを調整するときはいつもGoogle検索で出てくるカラーパレットを使ってる。
「color picker」ってググッてほしい
そうすると以下のような画面が出てくるので、これでどんな色にするか決められる。
結構便利で形式もrgb形式とHEX形式も両方得られる。
数値を編集すればカラーが変わる。HSVやCMYK等もできるので、文句なし。お手軽だし。
グラデーションを調整
http://www.colorzilla.com/gradient-editor/
上記のサイトはcssでグラデーションを簡単に自動生成してくれるサイト.
グラデーションは調整するのが面倒くさいので助かる。
左側のスライダの各要所をクリックして、ColorとOpacityの両方をそれぞれ調整する。
どんな色でもできるので好みの色で調整どうぞ.
調整したら、画面の右側に調整されたCSSをコピペすれば完了。各ブラウザの分も出てくるのでとりあえず全部コピーして貼ってしまえばよい。
終わりに
以上、便利な色調整サイトでした。