Movesアプリのサービス終了してしまうらしい…なんでよ….
結構愛用していて旅行行った時とか自分の移動経路眺めて満足してたのに、もうできなくなっちゃうのかな.アプリとしてはかなりシンプルなもので、位置情報と経路と乗り物手段とカロリーとかの計算ぐらいしかできないけど、使いやすい.
これで十分だったのに…って感じ
そしてこのアプリ今年2018年の7/31に終わってしまう…
色合いもデザインも気に入っていた.位置情報の取得さえ許可しておけば全部ログっててくれたのに…
Movesのページから全データを落とす
ということで今までの歩行データすべてをサーバからダウンロードします.
これまでもやったことあるけど、確認込めて今回もやっておく.
アカウントの確認
アカウントを持っている人は、はじめにMovesの自分のアカウントが何かを「設定」、「アカウント」で確認
これでアカウントが何だったかはOK
2. Movesのホームページにいく.
https://www.moves-app.com/
上のサイトを開くと、データのダウンロード方法が書いてある.
アカウントを持っている人は、Loginして、Export dataを押すだけ.
持っていない人はアカウントを作成するところから行わなくてはならない.
3. Export Dataでデータを落とす
こんな画面.
「Download」ボタンを押せばダウンロードが開始する.
データを準備するのに時間がかかるようで、あまりにも時間がかかりそうだったら、ダウンロードが開始できそうになったらメールするというボタンも現れる.
あまりにも推定時間が長い人は、ボタン押しておこう.
4.データを解凍
データを解凍すると以下のような感じ.
ただどれもデータの中身としては同じものでフォーマットを変えているだけの模様.Google Maps用とかCSV形式とか、そんな感じで入っている.
さっきの待ち時間はそれらの変換の時間だったのかな?
中にどういった情報がどんなフォーマットで入っているかは、pdfに書かれている.
pdfのないようによれば、以下のようになっているらしい.