鮫洲運転免許試験場で国際運転免許証を取得

国際免許証が必要だったので鮫洲運転免許試験場で取ってきました.

その簡単なまとめをしておきます.

国際免許証の対応時間

8時30分~11時30分
13時00分~16時30分

場所

鮫洲駅からも近いし、大分立地はいい.

必要な持ち物

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 2350円 ( 試験場の証明写真機で撮るなら +800円)
  • 5×4証明写真(試験場の証明写真機で撮るなら不要.特に混んではいない)
  • (持ち物ではないけど)旅行先はどの国か確認されます.

行ったらやること

  1. (証明写真を持ってきてなければ)1階の証明写真機で5×4の写真を撮影.直ぐ横にはさみや裁断機があるので、形を整える
  2. 3階の国際免許証受付に行く. 旅行先を確認されます.DSC_0105.jpg
  3. 受付で紙をもらうので記入して、手数料を払いに1階の②の窓口へDSC_0106.jpg
  4. ②の窓口で料金(2350円)を払ったら3階の受付へ再度DSC_0107.jpg
  5. 少し待つ
  6. 国際運転免許証を受け取る

全部で大体20~30分ほど.並んだのは3,4の手数料を払う過程だけ.他はあっという間に完了した.

日曜日は込んでいるので昼空けてすぐからは避けたほうがいいかもしれない.

DSC_0108.jpg

About the author

コメントを残す