Google Analyticsで今日の分(当日/本日分)のユーザ/セッションをリアルタイムで確認する

どうしても気になって,Google Analyticsで今日の分(当日/本日分)のユーザ/セッションをリアルタイムで見たいなぁってなることが多い.

最初どうやるか手間取ったけど、意外と簡単にできたのでメモしておきます.

スマホアプリの場合

最初気づけなかったけど、左上の日にちをタップすると比較単位を選択することができます.

デフォルトは1週間分と先週分んの比較になっています.

これを今日と先週の日の分と比較するように変更します.

Screenshot_20181111-091031.png

タップをするとこの画面になります.

Screenshot_20181111-091036.png

「日」をタップします.

Screenshot_20181111-091041.png

こうするとデフォルトが前日になってしまい、例えば土曜日と金曜日とか比べてしまうことになります.大体の場合、平日と土日ではアクセ数に差があるので、できるなら先週の土曜日と土曜日といった比較の方が有用です.

そのため、以下のように「前週の同じ曜日」にします.

Screenshot_20181111-091049.png

そして右上の「保存」を押すと以下のようにリアルタイムな今日分を見ることができます.こうすると経過した時間までが見ることができます.今は7~8時くらいまでが埋まっています.

Screenshot_20181111-091100.png

Webページの場合

さて始めは以下の状態です.

こちらも一週間分と先週分の比較になっています.

スクリーンショット 2018-11-11 9.29.05.png

もし簡単に見たいのであれば、左下の部分をクリックすると変更することができます.

しかし、比較対象は変えられないようです.

スクリーンショット 2018-11-11 9.29.19.png

これを「今日」に変更すれば今日の分に関して確認することができます.

スクリーンショット 2018-11-11 9.30.00.png

しかし、比較対象は変えるには別ページにいく必要があります.

上記のページで右下の「ユーザサマリー」を押して見ると以下のページに行きます.

スクリーンショット 2018-11-11 9.36.40.png

ここで右上の日付期間部分をクリックして、今日分と昨日分を変更するようにします.

最初は以下のようになっているので、今日をダブルクリックして、比較にチェックを入れて期間を先週の同じ曜日をダブルクリックして設定します.

スクリーンショット 2018-11-11 9.30.31.png

すると以下のようになるはずです.

スクリーンショット 2018-11-11 9.30.59.png

そうすると全体として以下のようになり、見たいものが見れるようになります.

スクリーンショット 2018-11-11 9.31.07.png

About the author

コメントを残す