Google AdSense サイト運営者向けポリシー違反レポートのメールがきた

「新たな違反が検出されました。AdSense プログラム ポリシーへの違反が見つかったページでは、広告掲載が制限または停止されています。この問題を解決するには、違反しているコンテンツを削除して、審査をリクエストしていただくか、違反しているページから広告コードを削除する必要があります。」

これは「AdSense ポリシーセンター」のリンクを押して飛んだ先に、
ちゃんとした詳細が書かれている.

私の場合は

「価値の少ないページに広告が出ている」

みたいな警告でした.

それもそのはず、だってその警告対象のページをみたら、ログイン画面 ですもの…

以下 (http://www.thothchildren.com/) これは中身なんてないでしょ…

スクリーンショット 2019-01-09 0.43.30.png

タイトルとロゴしかないところに自動広告が勝手に挿入されて、
勝手に価値の少ないページに貼るなと言われてしまいました…

修正方法は、adsenseの詳細に書かれている通りで、
私の場合は自動広告なので、URLグループにちゃんと、ログインページを除外したアドレスを書けばよいようです.
そして、特にリクエストは不要みたいです.

だから意外とあっさり解決できたみたい.

 

About the author

コメントを残す