LGのプロジェクタ(PH550G)買った

結論から言えば、3.6万円でこれならいいかなって感じ.

めちゃくちゃ何か書いたくて、むしゃくしゃしてプロジェクタ買った.

プロジェクタは流石に店頭に行って見に行かないと決められない.
色々見やすかったのは、新宿のビックロと西口ビックカメラかな.
他はスペースがあまりとられていないことが多い気がする.

持ち運べて、バッテリーが2時間半. HDMIケーブルとUSB、一部WIfiも対応しているはず.
Bluetoothは音楽流すためだけなので写すとかはもちろんできない.

IMG20190922183858.jpg
これよりもっと小さいものもあったけど、解像度が低かったので(800x….)
1280×720のこのプロジェクタにした!

壁に映画東映したかっただけなので十分の性能.
プロジェクターから音声が出るけど
音にあまりこだわりがない人にとっては、音大きくすると音質悪いかなって感じな程度であまり気にならない.

明るさは他と比べられていないのでわからないけど、電気は消さないとかな…

実際に写したのが以下. 映像は打ち上げ花火PVより

img20190923072104.jpg

img20190923072126.jpg

映画の細かい文字や細かいキャプションとかも見れるし、文章とかを表示しても普通にディスプレイとして使える.

個人的には初プロジェクターとして満足しています.値段含めて.

 

 

 

 

About the author

コメントを残す