東京済生会中央病院に行ってカウンセリングを受けてきたのでその結果をメモしておく.
エジプトにいくときに必要なワクチンについて相談してきた.
エジプトはいまだに医療機関の状態がよくないみたいで、
外務省でも注意歓喜をしています.
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/africa/egypt.html
※誤りがあるかもしれないです。再度よく確認してください.
A型肝炎は飲み物、食べ物から簡単に感染るので必要とのこと
B型肝炎も何らかの医療器具等で感染するので必要とのこと
A型肝炎とB型肝炎は一緒に打てる. 2回打たなくてはならず一回目と二回目は2週間空ける.
海外のはA型肝炎のワクチン単体で1回で1年もつものもあるらしい.
長く持たせるにはもう一本必要とのこと.
狂犬病は、犬に噛まれない限り大丈夫(エジプトならとのこと)
破傷風は子供のときに打ってても10年くらいで効果がなくなってしまうらしいのでやっておいたほうが良いらしい。これは一本でいい.
結局打ったのはA型肝炎,B型肝炎,破傷風の3つで2万円也.
うーん、高い
ワクチンって全部一回に打てるんですね…
あと、自分は副鼻腔炎に最近なっていて、かつ抗生物質を飲んでいたのですが、
打ってもらえました.
海外赴任特に東南アジア赴任になる人とかはワクチンを打たれるみたいですね.
外務省の情報を見るに、狂犬病も最近の人もなっているみたいなので、まだまだ油断ならないですね.
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2012C236.html