bitnamiのイメージを使ったため、色々と苦労している… 自分で入れるよりはいいけども…
sudo /opt/bitnami/ctlscript.sh restart
を実行してもどうもmysqlが起動しない.どこにも原因が出されないため、
どうすればいいかわからない….
sudo /opt/bitnami/ctlscript.sh status
で状態を確認しても
mysql not runnning
としか出てこない
そんなとき、ログの置き場は
/opt/bitnami/mysql/data/mysqld.log
です.
ただ、このディレクトリはアクセス権限が設定されていることもあるみたい
cat: /opt/bitnami/mysql/data/mysqld.log: Permission denied
なのでアカウントを変えることなどします.
sudo su
でルートユーザになって確認してみてください.
パスワードを以前に設定してなければこれで確認できるはず.
2020-04-04T16:05:30.001966Z 0 [System] [MY-010116] [Server] /opt/bitnami/mysql/bin/mysqld.bin (mysqld 8.0.18) starting as process 5313
2020-04-04T16:05:30.505476Z 0 [Warning] [MY-010068] [Server] CA certificate ca.pem is self signed.
2020-04-04T16:05:30.510991Z 0 [ERROR] [MY-000067] [Server] unknown variable ‘query_cache_limit=8M’.
2020-04-04T16:05:30.511347Z 0 [ERROR] [MY-010119] [Server] Aborting
2020-04-04T16:05:31.589136Z 0 [System] [MY-010910] [Server] /opt/bitnami/mysql/bin/mysqld.bin: Shutdown complete (mysqld 8.0.18) MySQL Community Server – GPL.