数百万をゆうちょ銀行から楽天銀行(セブン銀行経由)に移した(手で…)

ゆうちょは事あるごとに窓口が必要で使いにくすぎる.アプリも微妙だし…
他への振込お金がかかるようになるので…
窓口空いている時間短いし…

大した額にならないけど、ゆうちょ銀行から楽天銀行にした方がまだ金利がよい… ゆうちょは破格の0.001%ですからね…
前代未聞の金利です…

ってことで調べると楽天銀行はゆうちょからネット上で無料で貯金を移行できるみたい.

ただ、これには本人の登録をしておく必要があって、この手続きに数週間かかる

なので今回はとりあえずさっさと移動させたいというのを実現するのに
地道に手でやった…

数百万を移行させたことなんてなかったので、いろいろな不安なポイントがあったので、一応今回のことをまとめておく.

  • ゆうちょのATMからいくら引き出せるか
  • ゆうちょの窓口からいくら引き出せるか
  • ゆうちょの引き出しにいくらかかるか
  • 楽天銀行への振込にお金はかかるか
  • 7銀行への振込上限額はあるか

ってところが今回気になっていたこと.
このレベルの大きさの移動させるの結構面倒臭かったけど、地道にやってみました…

まず上のに簡単に上記の疑問点についてまとめ

  • ゆうちょのATMからいくら引き出せるか
    • デフォルトは一日50万とかそれぐらい.
    • 窓口で印鑑と通帳を持って申請すれば一日200万まであげられる.
    • ただし一回の手続きで100万までしか出せないので2回する必要あり
  • ゆうちょの窓口からいくら引き出せるか
    • ゆうちょの窓口はおそらく上限なし(その支店にあれば…?)
    • ただ引き出すのに、印鑑と通帳が必要で大分手続きに時間を取られる
  • ゆうちょの引き出しにいくらかかるか
    • ゆうちょからお金の引き出しにおいては無料
  • 楽天銀行への入金にお金はかかるか
    • 3万以上なら無料なので、今回気にする必要なし
  • 楽天銀行への入金上限額はあるか
    • 特になし
  • 7(セブン)銀行への入金上限額はあるか
    • 一回あたり50万
    • 複数回やればおそらく上限なし? 200万までは大丈夫だった.

てな感じです.

ゆうちょからATM/窓口で引き出す

ゆうちょから引き出すのにお金はかかりませんが、額によっては時間がかかります.
ATMでは一日に引き出せるお金の額に上限があり、
初めに引き出せるのは50万とかです. これは窓口で印鑑と通帳で200万まで引き上げることができます.ただし、一回の操作では100万までなので、200万引き出す場合は2回ATMでの操作が必要になります.
どうせ窓口行くなら全額引き出してもよいかと思います.
窓口引き出すときも結局印鑑と通帳が必要なので…
窓口では上限ないはず.

引き出したお金を楽天銀行(セブン銀行)に入金する

数百万もって移動するの怖いけど、
なんとかセブンイレブンのセブン銀行までたどり着く.

楽天銀行のカードを使って、入金をするだけ.
ただ、一回に50万までしかいれられないので、200万入れるなら50万を4回入金する操作が必要になります.

3万以上であれば、入金にお金がかからないのがいいところ.

こっちは1日あたりの入金限度額はなさそう…? とりあえず200万までなら入る.

About the author

コメントを残す