通信量がかなりTwitterに奪われてたので動画の自動再生を止めたら超改善した

最近、外でスマホを見ている時間が長いからか、どうも通信量の減りが早くて、気になっていた。

Twitterしか見てないのになぜこんなにも消費するんだろうかと、疑問だったが、今思えば明らかに自動で再生される広告や投稿の動画が原因だ。

止めたらだいぶ通信量を使用しなくなった.

それまではすぐに110MBまで行ってしまっていたが、直近は一日経っても50MBも行かない

【設定】

  1. Twitterのどれかのアカウントで「設定とプライバシー」を開く

2. 「一般」 > 「データ利用の設定」を開く

3. 「動画の自動再生」をタップ

4. 「オフ」を選択

としておけば勝手にガバガバ通信量を使われることがない

この設定はアカウントを超えて共通になっているようなので、どれかのアカウントで設定しておけば問題ない

About the author

コメントを残す