どうも公式ホームページはわかりにくい…
なので、将来また調べるのを防ぐためにもここでまとめておく.
まず公式ページは下記
https://support.google.com/youtube/answer/171780?hl=ja
https://support.google.com/youtube/answer/57741?hl=ja
まとめ
下記がYoutubeの動画 / 再生リスト / チャンネルを共有するためのURLとボタンのまとめ.
つまるところ、
- チャンネルの共有方法はURLのみ
- 動画は共有も埋め込みも対応できる. URLをそのまま渡すことも可能
- 再生リストは共有も埋め込みも対応できる. URLをそのまま渡すことも可能
という感じ.

埋め込む場合
埋め込みはGoogle Mapと同様にiframeで渡される. サイズの指定が可能.
ブログに埋め込む場合は、自動生成されるiframeをそのまま貼り付ければOK.
動画のID / 再生リストのIDさえ分かっていれば、iframeはテンプレートでかけるので、そのIDだけ差し替えればOK.
動画の共有 / 埋め込み
https://www.youtube.com/watch?v=EFMBFGPBGpU
の場合
共有ボタンを使用する場合は、
- 共有したい動画のページを開き、共有ボタンをクリック (上記からYoutubeを開いた場合)

2. 好きな共有の仕方を選ぶ

この一覧にあるように、埋め込みなら「埋め込み」をおして、URLが欲しい場合は下のボックスでコピー、他SNSのTwitterやFacebookなどで共有したい場合は、それぞれのボタンから共有する
埋め込みのテンプレートは下記
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/動画のID" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
動画のIDはv=の後に書かれている文字列
再生リストの共有 / 埋め込み
のようなリンク先で、下記の手順を行うことで 共有 / 埋め込みが可能
- 上記のリンク先で共有ボタンをクリック

2. 動画と同じように好きな共有方法を選んで共有

こちらもこのボタンを押せれば、そのまま共有できる.
Twitter / Facebook / 楽天ブログ/ goo / blogger / mixi / Ameba等
埋め込みのテンプレートは下記
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/videoseries?list=再生リストのID" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
再生リストのIDは再生リストのページを開いているときに書かれているlist=のあとの文字列.
チャンネルの共有 / 埋め込み
これはURLの共有しかできない.
自分でチャンネルのページを開いて、そのURLを共有するのみ.
チャンネルのIDは/channel/の後の文字列